昨年度,3月に開催予定でありました協会のシンポジウムですが,
2020年9月6日(日)9:00~12:15に,
人も家畜も感受性を持つ生き物です.
当協会では2016年から認証制度(乳牛・乳製品)を発足させ,
そして今,肉用牛の認証制度の準備をしています.認証事業,
日程:2020年9月6日(日)9:00-12:15
会場:Zoom ウェビナーを利用します。(会場の設置はありません)
題目:アニマルウェルフェア認証食品は売れるのか?
内容:
演者:
〇「アニマルウェルフェアの経済的意義について考える」
酪農学園大学 農業経済学 小糸健太郎教授
〇「オランダのアニマルウェルフェア認証制度の現在」
オランダ・ワーゲニンゲン大学修士課程卒 但 申氏
〇「坂根牧場のアニマルウェルフェア食品の展望」
大樹町坂根牧場 経営主 坂根遼太氏
定員:100人
受講料:無料
主催団体:(一社)アニマルウェルフェア畜産協会
共 催 : 酪農学園大学,獣医コミュニケーション研究会
後 援 :公益社団法人北海道獣医師会、公益財団法人はまなす財団
※※※参加についての重要事項です。必ずお読みください。
※シンポジウム参加方法につきましては,
申し込み方法
①氏名 ②アニマルウェルフェア畜産協会会員の有無 ③電話番号を明記のうえ,
メール(jim@animalwelfare.jp)
※申込〆切日:2020年8月24日午前10時
※1メールに対し,1名様の申し込みが有効です。
※なお,
問い合わせ・申込先:(事務局)奥野尚志
FAX:0155-68-3305 携帯(午後6時以降):090-7514-0354
メール:jim@animalwelfare.jp
シンポジウムポスター
(PDF)